基本的にここは作った物を載せておく為のブログとしてるのであまり日記的な記事は書かないつもりですが、しばらく模型関係を触れそうにないので少し書いておこうと思います。
あらかじめ書いておきますが、わりとどうでもいい話なので最後まで読む必要は無いです。


いきなり『○○な人は絶対にクリックしないでください』的なエロ系バナー広告みたいな事書いてしまったけど本当にどうでもいい個人的な日記なのであしからず。


Twitterの方でも書きましたしあえてツイートも控えていますが、向こうは余計なことをツイートしてるとどんどん埋もれてしまうので一応こちらにも書いておこうかと。
最近引っ越しと転職が重なってバタバタしまくりでございます…。
ブログの方も数ヶ月前に引っ越したというのに今度は現実で引っ越しなのです…。

毎日150以上は飾ってあったfigmaを袋に入れて衣装ケースに詰め込み、箱テトリスしてたfigmaの箱や予備の工作素材などを一部捨てたりコンパクトにまとめたり…。今まで引っ越しの経験がほぼ無かったのでなかなか大変です…。
こういうのは自分だけじゃないとは思いますが、フィギュアなり模型なり、何かしら収集癖があると引っ越しの時は大変だなと感じますね…。

これが進学とかで実家から一人暮らし―という感じならまだある程度荷物を選べば良いかもですが…。
殆どここを見てる人は居ないだろうということで、少しぶっちゃけると実家が無くなるという感じに限りなく近い状態なので荷物を置いておくというのが出来ないんですよねぇ…。
もともと実家住みじゃないので良いっちゃ良いんですが…なんというか、ぶっちゃけ生い立ちが若干複雑なタイプの人間なのでその辺りを書くのも面倒ですし特定されるのも嫌ですしね…。
まぁ僕は著名人でもないですし、身の上話を書いても面白くは無いと思うのでその辺りの詳細は省きます。
…愚痴るのは好きじゃないのにそれでもこうやって少し書いてしまうあたり、忙しくて趣味も出来ない状態がストレスになってるのかもしれません…ぐぬぬ…!

…と、まぁそういう感じなので今まで集めたコレクション達を取捨選択せねばならないのがつらいです…。とはいえフィギュアや模型は手放す気が無いので主にゲーム関係ですが…。

思い出があるので『ファミコン、スーファミ、64、ドリキャス、PS、PS2』をソフトとハードをずっと持ってましたが、ドリキャスとPSとPS2以外はすべて処分しました…。
ドリキャスは少し前に買ったシェンムー2をまだクリアしてないので残し、PSソフトはPS3でも遊べるので半分ほどに減らす事に。
PS2はハードもないと遊べないのでこれも同じくソフトを半分程に。
多分ネットで売った方が良かったとは思いますが、とにかく物を減らさなければならなかったので泣く泣く近所のリサイクルショップに投げ売りました…。捨てるよりはマシですしせめて誰かの手に渡ってくれたらいいなと…。
Twitterで話を出しても良かったかなと思いますが、基本的にフィギュアや模型関係の方が多いですし、あまり自分からリプ送って絡む方ではないので買ってくれる方が居たとしてもどうしていいかわからないんですよね…。直接住所を教えなければならないのもアレですし…。今どきこういう考え方は古いのかもしれないですが…。

とりあえず模型関係やプレイセットの工作はしばらく出来ませんが、辞めるつもりは1mmも無いので生活が落ち着き次第再開したいと思います。
まだ書きたいことはありますが、キーボードのエンターキーがまたぶっ壊れたのでひとまずこの辺で…。
一回直したんだけどなぁ…。ロジクールのk800が使いやすくて愛用してましたがもう限界なのでおとなしく後継機を買います…。



IMAG3074ss